2013年12月5日〜12月8日開催のArt Basel Miami Beachの会場の様子です。(画廊は筆者の興味に基づきランダムピックアップしています。ご了承くださいませ。)後編では「Positions」などのセクターの写真をアップします。
Nova:1人〜3人の作家の3年以内の作品を展示
Positions:1人の作家による作品をひとつ展示
Edition:プリント作品などを展示。2013年新設。
Kabinett:Galleriesセクターから選ばれた画廊による別展示。画廊ブースよりコンセプトがはっきりした展示のようです。
Public:バス美術館(Bass Museum of Art)と共同作業の屋外展示。
Film:コンベンション・センター内と、屋外のサウンドスケープ・パークで映像作品を上映。Magazines:世界各国の美術雑誌のブース。
Nova
![]() |
Karma International |
Positions
![]() |
Tang Contemporary Art |
Edition
![]() |
Pace Prints |
![]() |
Pace Prints |
Kabinett
![]() |
Lehmann Maupin |
Public
Collins Park(設営中の様子) |
Film
関連エントリー:
【写真】2013年アート・バーゼルのサテライトショー テント会場篇(2014年8月24日)
【写真】2013年アート・バーゼルのサテライトショー ホテル会場篇(2014年8月25日)
【写真】2013年のアート・バーゼル・マイアミ・ビーチ 前編(2013年12月6日)
視聴ブース |
![]() |
Soundscape Park |
Art Basel会場内の視聴ブースと、屋外のサウンドスケープ・パーク(Soundscape Park)にて映像作品を上映しています。屋外上映は無料です。
Magazines
![]() |
Magazines |
北京が拠点の雑誌も、ブースを出していました。
その他
オラファ・エリアソンがデザインした太陽エネルギーで点灯するライト「The Little Sun」を販売していました。たしか、途上国支援が目的だったと思います。一個30ドル。
関連エントリー:
【写真】2013年アート・バーゼルのサテライトショー テント会場篇(2014年8月24日)
【写真】2013年アート・バーゼルのサテライトショー ホテル会場篇(2014年8月25日)
【写真】2013年のアート・バーゼル・マイアミ・ビーチ 前編(2013年12月6日)
0 件のコメント:
コメントを投稿